fc2ブログ

零工房レンタルレイアウト店の雑記帖

零工房レンタルレイアウト店の公式ブログです。      ご予約・お問合せはホームページhttp://zerolab.jpまで!

RF SYSTEM lab HG-800カメラを無理矢理トレインスコープにしてみた

またまた間が開いてしまいました。
年末大忙し中の真っ只中でスミマセン。

前回予告しましたとおり、RF SYSTEM lab トレインスコープTC-9に代わり同社のHG-800なるカメラを車載してみました。

まずは先に画像から。
HG-800車載画像1
輪ゴムで止めてあります(汗)
(足元に映っているのは指ではなくヘルメットです。ここは天井が低いので慣れないお客様には必須アイテムです)

 運転士目線ではカーブの場合カーブの先を見ますので、トレインスコープTC-9などでは台車の方向にあわせて首振り改造するのが流行っていますが、このHG-800が首振りなんぞしようものなら対向列車に接触したり、重量が結構あるのでバランスを失って転覆などという事態もありえます。HOゲージも高価ですがこのカメラも負けないくらい高価なのでそういった不幸は避けたいものです。そこで考えたのが床板に固定よりも台車の上に載せれば多少違うのではないか?と思いましてインサイドギアのモーターの取り付けねじ穴を利用してその上に固定してしまおうかと思ったのですが、やはりこのカメラの重量的に無理です。ならば台車そのものに載せてしまえば良いという発想から2軸貨車の上に搭載することにしました。車体が長ければ長いほどカメラはカーブの外側を向いてしまいますので車体が短ければ短いほど良いという考え方です。タネ車はエンドウの骨董貨車のヨ5000の下回りです。もちろんこのカメラをボルト止めするほどの度胸はないので輪ゴム2本で固定です。

 また、HG-800は後方にアンテナが伸びているので通常の機関車などでは後押しできません。そこで控車が必要になります。青函連絡船の控車のように車高の低い車両を間にかませば良いのですが適当な車両が無かったので、長期入場中のカツミ新幹線0系の下回りを拝借してきました。1Mインサイド駆動なので片側はフラットで何も無くちょうど良いです。またHG-800には内蔵バッテリがありますがすでにバッテリは劣化していて使い物にならないので電源供給が必要です。レール集電などはできませんので新幹線の下回りですとちょうどバッテリを載せるスペースも確保できました。

 しかしここで問題発生。HG-800は背面からDCジャックで電源供給するわけですが、走行中に抜けやすく接触不良多発でお話になりません。仕方が無いのでカメラを分解し直結しました。もちろん元に戻せます。

 この段階でようやくトップ画像になりました。ここで同社のレシーバーTP-25で受信しかなりの高画質を確認しました。しかしさらなる問題発生。搭載されているレンズは8mmでかなり望遠寄り。カーブに差し掛かると壁しか映りません。CSマウント規格なので当然レンズ交換です。Tokinaの2.8mm F1.4を調達してリトライ。

 ・・・なかなか良い感じです。ビデオキャプチャできないのでお見せできないのが残念ですが、トレインスコープTC-9とは雲泥の画質差です。しかしマルチパスという高周波通信特有のノイズが多く課題はさらに残ります。動画UPはまた勢いがあるときにでも。
HG-800車載画像2

しかしかっこ悪いというか、なんというか。
大砲車両が走っているみたいです(汗
こちらと比べて笑ってやってくださいな。

テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/12/17(金) 11:50:40|
  2. カメラ号
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RF SYSTEM lab トレインスコープTC-9

 いや~年末ですね。仕事が多すぎで更新遅くなりました(ぺこり
 
 前回までトミックスのワイヤレスコントローラーをいじり倒していましたが、今回はちょっとお休みして「RF SYSTEM lab トレインスコープTC-9」を手に入れたので書いてみます。


※只今現物はメーカー送りとなってますので、画像は購入HPからリンクしてます。現物が戻り次第差し替えます。

 この「RF SYSTEM lab」というメーカーはしっかりしたワイヤレスカメラを製品化しており、個人的に好感の持てる会社です。かなり前から同社のHG-800カメラとTP-25レシーバーを防犯設備として愛用しております。で、このトレインスコープなるものをネットで偶然発見しそのメーカー名を見て即購入してしまいました。このメーカーの製品はどれもプロ用のようでカメラに至っては7~8万円台が普通なのですが、このトレインスコープTC-9はなんと12800円。レシーバー付きでこのお値段です。この会社の製品としては何かの間違いじゃないかと思えるほど安いのです。

 早速動作させてみましたが、お値段相応なのでしょうか??当方のレイアウトは屋根裏にありますので蛍光灯はたくさん付いているものの普通の部屋よりかなり暗いのでつらいものがあります。それに赤色の発色が悪く全体的に緑色がかってしまいます。いろいろ試行錯誤しましたが解決せず。車両に搭載する前にメーカー送りとなりました。初期不良であってほしいものです。レールから集電するとノイズがひどいとのことですので、もちろん別電源にて動作させてましたが、結果は同じでした。

 一方、HG-800カメラのほうの画像は高画質でかなり良いです。そもそもお値段が6倍以上違う製品を比較すること自体間違いなのかもしれません。しかし、このくらいは映ってほしい思っています。アキバガレージさんのブログ

 今になってこのアキバガレージさんで買えば良かったと思ってます。リンク貼っておきながら安くもないのに同じ秋葉原の別のお店経由で買ってしまいました。詳細は機会があれば書きますが、おそらく初期不良品であるにもかかわらず、この店の対応がめちゃくちゃ悪くって最悪でした。この店を利用することは今後決して無いでしょう。この店ではお話にならないのでメーカーさんに直接相談したところ実に丁寧に対応していただけました。で、不良だろうとのことで、ただ今入院中。

 しばらくはHG-800が代役となりそうです。このカメラ、元々は「Night Vision Color Camera=暗視カメラ」として設計されていますので、暗い当屋根裏レイアウトではかなり効果が期待できそうです。

次回、このカメラに車輪をつけてみようかと思います。今回はここまで。

テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/12/12(日) 03:42:36|
  2. カメラ号
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Powered by FC2ブログ.